目には見えなくても、私たちが暮らす日常空間には様々な細菌が潜んでいます。その対策として有効な手段が、塩と水で電機分解して生成する「電解水」。洗浄力の「アルカリ性電解水」と除菌力の「酸性電解水」が、食中毒や院内感染の防止に活躍します。しかも、生成には薬品類をいっさい使用しないため、安心してご使用いただけます。食品業界や福祉施設をはじめ幅広いシーンで、清潔な環境作りをサポートします。
型式 | ESS-300 |
---|---|
電源 | 三相200V 50Hz/60Hz 4.0kVA(20A) |
消費電力 | 定格消費電力:2133/2413W 平均消費電力:174W |
外形寸法 | 幅 2,015mm×奥行800mm×高さ1,800mm |
電解水 pH | 酸性電解水:約3.0 アルカリ性電解水:約12.0 |
有効塩素濃度 | 20~70mg/kg (現地水質により調整) |
生成量 | 酸性電解水:最大約5.0ℓ/min アルカリ性電解水:最大5.0ℓ/min (調整可) |
送水能力 | 酸性電解水:約30ℓ/min アルカリ性電解水:約30ℓ/min |
貯水タンク | 酸性電解水:300ℓ アルカリ性電解水:300ℓ |
製品重量 | 乾燥重量/約475kg 満水時/約1,075kg |
給水 | 上水道(給水圧0.2~1.0MPa) |
使用温度範囲 | -5℃~35℃(凍結防止ヒーター搭載) |
設置場所 | 屋外(アンカーボルトによる固定) |